タロット占い師通信講座、講師の占子(ナイコ)です。タロット読み方公開レッスン【第二回】の答え合わせと解説をお届けします♪
今回もたくさんの回答をお送りいただきました!ありがとうございます!!
お客様にドンピシャのアドバイスをするために、人気占い師はカードをどう読んでいるのか!?
タロットの意味から、具体的なアドバイスのコツまで、プロの鑑定方法をゲーム感覚で学びながらトレーニングすることで、初心者の方も「カードを読める」感覚がつかめますよ。
さらに、この公開レッスンの専用フォームから回答をお送りいただいた方全員に、後日、このレッスン内容をまとめた「キーワードテキスト(PDF版)をプレゼントします!
【第二回】のレッスン動画をまだご覧になっていない方は、下記より内容をご確認いただき、回答をお送りくださいね♪
・無料タロット公開レッスン【第二回】動画と回答フォームはこちら。
それでは、お待たせしました!すでに回答をお送りいただいた皆さまは、こちらの答え合わせ動画をご覧ください♪
アドバイスをする人物(相談者)を設定して考えることで、よりリアルに、具体的な職業や働き方が浮かび上がってきますね。
さらに詳しく、回答例と読み方ポイントを解説します!
大アルカナ「女帝」のカードは、「豊かな実り」「母性」「リッチで華やか」なイメージです。そこから…
・人を育む仕事(保育士、専業主婦、経営者)
・大地の恵みに関する仕事(花農家、ワイナリー経営、自然栽培の野菜農家)
・接客業(高級クラブのママ、旅館の女将)
・美容関係(ビューティーアドバイザー、メイクアップアーティスト、モデル)
などの回答をいただきました。どれも女帝のイメージに合っています。
母性、豊かさ、華やかさを「併せ持つ」仕事とは?と考えることが、ドンピシャポイントです。
大アルカナ「皇帝」のカードは、物質主義で、売上など形ある結果を出す行動力、先頭に立つリーダーや、頼りがいのある父親、緊張感あるお仕事モードのイメージです。
このカードから、仕事のアドバイスをするとすれば…
「今まで趣味でしてきたことを、本格的に仕事にして成功させていく」
「父親の仕事を手伝う、継承する」
このような角度でアドバイスすることもできます。
その人の仕事に、父親(的存在)が強く影響している場合にも、皇帝のカードが出ることがありますので、覚えておいてくださいね♪
大アルカナ「法王」は、伝統や形式を重んじ、道徳的でマナーを守るイメージです。
精神性を重んじる仕事や、「先生」と呼ばれるような教え、導く仕事が多く寄せられました。
アドバイスする相手に合わせて、現実的な職業を考えてみましょう。
・20代女性へのアドバイスなら、たとえば、教師、鍼灸師、ヨガインストラクター、ピアノ講師など。
・60代男性へのアドバイスなら、たとえば、武道や書道を教える仕事、占い師など。
占いでお客様にアドバイスをする時は、このように、カードそのもののイメージと併せて「たとえば…」とその人に合わせた具体的な事例をお伝えすることが大切です♪
そうすることで、漠然としたイメージから、具体的な絵が浮かぶようになり、お客様がその仕事をしている自分を想像してみることで、リアルに可能性を感じることができます。
もっとも大事な、お客様の深い部分での「納得!」につながりやすいので、「カードの意味を読む」だけで終わらず、たった一人の「その人」のためのアドバイスを考えましょう。
「誰かのため」にカードを読むことで、あなたの潜在能力が引き出され、インスピレーションがどんどん冴えてきますよ。
それでは、以上のアドバイスを踏まえて、第三回のレッスンに進んでください♪
・【第三回】レッスンはこちらです。もっとカードが読みやすくなる3つのヒントを公開!
最新レッスンのお知らせと、特別ヒントは、タロットメルマガで配信します!
プロの占い師の手の内、ここには書けない業界裏話もメルマガだけで公開中です♪
※保護ページは通信講座の受講生様限定公開です。
保護ページの閲覧をご希望の方はこちらからお申込みください。動画解説を含む、全ページの閲覧パスワードをお知らせします。
【タロット占い師養成講座 占子の部屋】
【所在地】 大阪市福島区福島1丁目1-48
【TEL】 0120-719-586