タロット占い師通信講座、講師の占子(ナイコ)です。何となく、このままではいけない気がする、変わりたい…と思いながら変化を起こせない。
そんな閉塞感を感じる状態に風穴を開ける、ちょっとドキドキする行動をしてみませんか?
まだ、何がしたいのかわからないけれど、何か見つけて、進んでいかなければ…と気持ちばかりが焦るときは、グルグルと同じ場所を行ったり来たりしてしまいがちです。
どこに出かけて、誰に会っても、自分自身が自分の枠から抜け出せないままでは、壁は超えられません。
だからそんな時は、ちょっとドキドキすることにチャレンジしてみてください。
バレたらマズイ、コソコソするドキドキ感ではなくて、今までの自分では尻込みしていたような、余裕がなく緊張するドキドキ感です。
または、普通ならやりたくないし、断るけれど、それをすればまわりに喜んでもらえるようなことをやってみること。
どちらも、自分のコンフォートゾーン(ストレス、怖れや不安を感じず快適に過ごせる環境)の外に出る行動です。
同じ場所をグルグル…から抜け出すには、そうやって、敬遠してきたことにもチャレンジし、安全領域の外へ出ようとする、その「姿勢」が大切なのです♪
たとえば、「変化を起こしてくれる何か」を探して、様々なセミナーに参加してきた人もおられると思います。
毎週のように新しい人から、新しいことを学んでも、「セミナーに参加する」という自分の行動は同じです。
だから、誰から、どんな話を聞いても、見える景色が変わることで知識が増え、気分が変わるだけで、その後実際に行動を変えなければ、自分自身は今までと同じままです。
テレビを見ているのと同じで、自分はソファに座ったまま、チャンネルを変えるごとに気分が感動したり、様々な疑似体験をさせてもらい、時々横に座っている人が入れ替わるだけだから、いわば、セーフティゾーンの中から外を眺めている状態。
その停滞状態から抜け出すには、次は「誰の」セミナーを聞きに行こうか?ではなく、次は、セミナーを「開く側になってみよう」という発想の転換!これが変化を起こすステップです。
お客様側から、主催者側へ。このように、自分の「立場」を変えて、行動を変えれば、見えるものも、体験できることも、学べることも、まったく違ってきて、価値観が少し変わるはずです。
それが成功しても、失敗に終わっても、人に喜んでもらえるように一生懸命やればそれでいいんです。
自分を進化させるために、冷や汗をかくようなチャレンジをしていこう!と行動を起こしたことで、波動が変わり、新しい風が起き、いい流れが始まっているから♪そのまま続けていきましょう。
緊張していたことも、そのうち「日常」の一部になり、快適に活動できるフィールドが拡がっていることに気付くはずです。
ドキドキする一歩、そのチャレンジが、本来もっている可能性を開き、自分をもっと自由にしてくれます。
新しい風が吹いてくるのを待つのではなく、自分で動いて風を起こす!このままでいいのかな?と感じた時が、一歩を踏み出すタイミングですよ♪
占ってもらう側から占う側へ♪あなたもできる!タロット占い師になる方法はこちらです。
※保護ページは通信講座の受講生様限定公開です。
保護ページの閲覧をご希望の方はこちらからお申込みください。動画解説を含む、全ページの閲覧パスワードをお知らせします。
【タロット占い師養成講座 占子の部屋】
【所在地】 大阪市福島区福島1丁目1-48
【TEL】 0120-719-586