タロット占い師通信講座、講師の占子(ナイコ)です。家族にとって、もっとも安らげる場所であるはずの自分の家が、居心地の悪い場所にならないように。
「家にいてイライラする、落ち着かない」その原因を取り除いていきましょう!
家族とはいえ、世代も、考え方も別々の人間が同じ家に暮らすのだから、ストレスを感じる部分はあって当然で、うまくやっていくにはお互いへの尊重と思いやりが必要です。
時々遠慮なくイライラをぶつけて甘えたりできるのも、お互いへの愛情と信頼があってこそ。
日頃から、家族への目配り、気配り、思いやりは、絶やさないようにしましょう。
自分なりの愛情を押し付けて、見返りを求め息苦しくさせてしまったり、自分の価値観で家族の幸せを決めつけたりしていないか?
言葉でのコミュニケーションを怠って、余計な心配や誤解をさせていないか?
時々、家族とのかかわり方を振り返ってみてくださいね。
そして、自分のため、家族のために、風水を活用して、居心地の良い住環境を整えることも、楽しんで実践してください♪
ストレスが少ない快適な家で暮らすと、体も休まりますし、心にも余裕ができてきます。
「家族なのに理解できない」と嘆かずに、「家族だから、理解できないことにも耳を傾けよう、わかりたい」という姿勢で、まず相手を肯定することから始めて、関心をもって理解を深めていきましょう。
幸せになってほしいから…!という理由でも、自分の思い通りにさせようとすれば、必ずひずみが生まれます。
家族は全員が主人公。それぞれが「自分の夢」を叶えていく、その人生を見守り、支え合う仲間だから、自分の夢は家族に託さず自分で叶え、子どもには子ども自身の夢を追わせてあげましょう。
大切に思うなら、信じて。失敗や挫折から学んでいくプロセスも見守って、家族がお互いに応援し合える関係でいたいですね。
自分に「おかえり」と言ってくれる人がいる、安心できる場所があるというだけで、離れていても、何をしていても、大きな支えになります。
いつか別々に暮らすようになっても、家族の存在が心の支えになるように、ありのままを認め、何があっても味方だということを伝え続けていきましょう。
家族を守れる経済力をつけるなら。副業にも最適!タロット占い師になる方法はこちらです。
※保護ページは通信講座の受講生様限定公開です。
保護ページの閲覧をご希望の方はこちらからお申込みください。動画解説を含む、全ページの閲覧パスワードをお知らせいたします。
【タロット占い師養成講座 占子の部屋】
【所在地】 大阪市福島区福島1丁目1-48
【TEL】 0120-719-586