タロット占い師通信講座、講師の占子(ナイコ)です。夫婦関係がこじれていると、本来、安らげるはずの家庭の雰囲気も悪くなり、生活全体の幸福度が下がってしまいます。
人生の長い時間をともに生きていく夫婦だからこそ、お互いを思いやり、「ちょうどいい」関係をキープしていきたいですね。
「夫婦とはこうあるべき」という固定観念に縛られていると、自分も相手も、義務感がのしかかり苦しくなってしまいます。
相手と自分、世界唯一の組み合わせなのだから、どの夫婦とも同じじゃない、自分たちだけのちょうどいい距離感や関係性を見つけていけばいい♪
もともとは他人のふたりなのに、家族になったことで、お互いへ要求が増え、尊重や感謝を忘れてしまったら…純粋に「人間関係」としてうまくいかないのは当然です。
相手がしてくれることを「当たり前」に思ったり、自分の理想を押し付けたり、ひとりの人間として相手を見ることをやめてしまったり…。
そこに居てくれて当然、してくれて当然、守られて当然…という感覚は、夫婦の人間関係をジワジワ水面下で崩壊させていきます。
人生は山あり谷あり。苦楽を共にし、荒波を一緒に乗り越えていくパートナーだから、土台となる夫婦関係の問題も、放置せず、諦めず、前向きに解決していきましょう。
「どうせわかってくれない」とか、「それくらいわかっているはず」とか、決めつけるのはナシにして。
夫婦関係を「どうでもいいこと」としないで、前向きに「あなたと良い関係でいたい」と思っていることを、面倒でも、照れくさくても、伝えあうことが大事です。
そして、不満ではなく感謝を、要求ではなくお願いを、優しい言葉で伝えていきましょう。
育った環境が違う人間同士が一緒に暮らせば、誰が相手でも、ストレスや不満が湧いてきて当然。
イヤなところも見えるし、とても理解できない部分や、価値観の違いが浮き彫りになります。
でも夫婦って、性格や価値観が合うから一緒に居る、合わないから一緒に居られない…というものではなく、合おうが、合うまいが、自分がその人と一緒に生きていきたいかどうかです。
もう別々に生きたいなら潔く別れればいいし、頼りたい、守りたい、夫婦でいる、別れないと決めたなら、ふたりだけのいい関係を作っていきましょう。
完璧な人間なんかいないから、一部分、愛せるところ、尊敬できるところを知っていたら、きっと大丈夫です。
もしも、相手に尊敬できる部分がひとつもない、と思うなら…その相手がダメなんじゃなく、いいところひとつ気付けない自分側が至らないんです。
いい夫、いい妻のイメージを押し付けることなく、立場に縛られずにひとりの人間として相手を見ることで、見えてくることがあるはずです。
一緒に生きていくと決めた相手、そう決めてくれた相手だから、大事に付き合っていこう!と腹をくくって、許し合い、支え合い、お互い尊敬しあえる関係でいられるよう、努力していきましょう。
生涯続けられる「自分の仕事」独立系タロット占い師になる方法はこちらです。
※保護ページは通信講座の受講生様限定公開です。
保護ページの閲覧をご希望の方はこちらからお申込みください。動画解説を含む、全ページの閲覧パスワードをお知らせします。
【タロット占い師養成講座 占子の部屋】
【所在地】 大阪市福島区福島1丁目1-48
【TEL】 0120-719-586