タロット占い師通信講座、講師の占子(ナイコ)です。仕事でチームになって目標達成する時、個人の能力も大切ですが、それを生かすためにもチームワークの良さがとても重要になります。
タロット「ワンド3」は、複数の人が力を合わせ、コミュニケーションを取りながら、大きなミッションを達成していこうとしている状況を示しています。
最初はかみ合わないチームでも、心を合わせ、ワンチームとなって邁進していけるよう、スムーズに絆を深めるコツをお伝えします♪
以心伝心とまでいかなくても、仲間と心を通わせ、言葉以上に通じ合う共通の意識や絆を早く深めたい時は、ぜひこの方法を取り入れてみてくださいね。
「同じ釜の飯を食う仲間」という言葉の通り、同じ火を使って調理された料理を分け合い食べることで、縁が結ばれ、絆が深まります。
昔から日本人に根付いている、家族や親しい人と、鍋料理を囲んで親睦を深める文化は、仲間意識を育み、絆を深めるのにとても理にかなっています。
同じ命(食材)を分け合って食べること、同じ火を使ったものを一緒に食べること、これは深い部分でのつながりを作るのにとても役立ちます。
ただ、今のように、状況によっては多数の人が集まって食事をすることが、難しい場合もありますよね。
ひざを突き合わせて「一緒に食べる」ことができなくても、お弁当のようにして、「同じ釜の飯」「同じ鍋で調理された料理」を食べるだけでも違います。
これは家庭でも同じで、家族の食事のタイミングが合わなくても、それぞれが用意した別々の食事を食べるより、できるだけ同じものを食べたほうが各段に家族の絆は強くなります。
今年は、歓送迎会をはじめ、親睦を深める食事会などもできず、淋しい気持ちでいる人も多いと思います。
チームワークの足並みが揃わない時、三密を避けて大勢で一緒に食事をすることが難しくても、「チーム内で分け合って食べる」機会を増やしてみてくださいね。
日頃から丁寧なコミュニケーションを心がけ、目標へと向かうチームの「気」を合わせれば、ひとりではできないことも実現できます。
心を通わせる努力を怠らず、目標への思いを育て、チームで力を合わせてどんな逆境も乗り越えていきましょう!
仕事の目標達成のカギ!本当の「仲間」を作るためにすべき事はこちら♪
※保護ページは通信講座の受講生様限定公開です。
保護ページの閲覧をご希望の方はこちらからお申込みください。動画解説を含む、全ページの閲覧パスワードをお知らせいたします。
【タロット占い師養成講座 占子の部屋】
【所在地】 大阪市福島区福島1丁目1-48
【TEL】 0120-719-586