タロット占い師通信講座、講師の占子(ナイコ)です。世の中が大きく変わっていく中、今までの仕事を続けることや、大切に守ってきたものを守り抜くことが困難になることもあるかもしれません。
そんな中でも、変えたくないものを変えず、大切なものを守り抜くためには?時代を追い抜く勢いで、より良い方向へ、攻めていく姿勢が大切です。
本当に守り抜きたい、変えてはいけない「核」は何なのか?
自分の仕事や、人生において、本当に大切にしたいことを改めて確認する必要があります。
何としても失いたくない部分と、変わってもいい部分。それを見極め、核となる部分を「守るための変革」を、積極的に取り入れ刷新していきましょう。
何が大切かを曖昧にしたままでは、新たな挑戦をしていくべき部分も変えることができず、失ってはいけない本当に大事な部分まで守り切れなくなってしまいます。
時代に適応して方法や形態を変えていくのは、守るための攻めです。危機感を感じたら、早めに動いていきましょう。
確固とした軸が明確にあれば、周辺部分はより柔軟に、積極的に変化させていくことができます。
変わることへの怖れや拒絶感は、「悪いほうへ変わる」という悲観が根底にあることも多いので、これからどう進化していくのか?明るいビジョンも不可欠です。
もっと良い未来が待っている、そんな明るいビジョンが共有できれば、不安よりも大きな期待で、過去を活かしより良い変化を求めて前進していくパワーも湧いてきます!
未来は不確定で、決して楽観視できないからこそ、自分の中に軸を持ち、これからの目標や、明るい未来のビジョンを描くことが重要です。
守りたいものがあるということは、とても幸せなこと。失くしてからその大切さに気付いて後悔しないようにしてください。
今まで、当たり前すぎて意識せず、失う危機感もなかった「本当に大事なもの」の存在を、今、改めて認識して、守る努力をしていきましょう。
※保護ページは通信講座の受講生様限定公開です。
保護ページの閲覧をご希望の方はこちらからお申込みください。動画解説を含む、全ページの閲覧パスワードをお知らせします。
【タロット占い師養成講座 占子の部屋】
【所在地】 大阪市福島区福島1丁目1-48
【TEL】 0120-719-586